仕事でSNSを作る案件があったので下調べとして BuddyPress を使ってみた。
今回はそこで気づいたことをいくつかまとめてみた。

基本は「グローバルタイムライン」のあるTwitter

最初、BuddyPressを使い始めるまでは mixi みたいな感じなのかなと思ってたけど、インストールしてちょっと触った感じは Twitter に近いなという印象。
とりあえずアクティビティという名前のタイムラインに投稿できるって感じのインターフェースだった。

BuddyPressだけで「グループ」が作れる・・・けど

グループってのは自由に作れて、利用者が所属できるアクティビティ置き場。
facebookページみたいな感じかな。
ただ、BuddyPress だけだとアクティビティしか登録できず、あまり意味がない。
そこで出て来るのがbbPress。こいつはただのアクティビティ置き場でしかないグループに「フォーラム」を追加できる。
フォーラムはスレッド形式の掲示板。こいつを入れることで mixi のコミュニティみたいな感じになる。
トピックを立てて、コメントつけて、コメントにレスつけて・・・って感じのことができるようになる。
BuddyPress 入れるなら bbPress もセットで入れておいたほうがいいと思う。

プロフィール項目は(ある程度)自由に設定可能

もちろんユーザのプロフィール機能もある。
最初の状態だと名前しか登録できないけど、タブで分けつつ入力項目をカスタマイズしながら登録できる。
例えば、基本情報タブ・・・名前、所属、メールアドレス 個人情報タブ・・・・身長、体重 みたいな感じで入力項目を追加できた。
ただ、入力形式がテキスト、リッチテキスト、ラジオ、チェック、コンボ等結構基本的なものしか選べず、ここらへんをもう少し強化できるプラグインがあると便利かな、と思った。

気になったこと

とりあえず1点だけ。
ユーザがログインしたとき、個別ユーザのプロフィールページの飛ばしたいんだけども、常にトップページになってしまう。
→プラグイン「Peter’s Login Redirect」を追加、そいつをちょっとカスタムして対応できたので、こちらも記事にまとめておいた。
Peter’s Login Redirectで動的にリダイレクトさせる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次の投稿

【パズドラ】ダメージ吸収の原理、知ってる?

水 3月 14 , 2018
仕事でSNSを作る案件があったので下調べとして B […]